こんにちは。MSC広報スタッフです。 共立女子大学 家政学部 建築・デザイン学科 林田ゼミの皆さんは、MSCとイオンとの協働プロジェクトとして、毎年MSCのPRツールを制作しています。 学生の柔軟な発想によるデザインの力を借りて、MSCをPRしようというこのプロジェクトは、20 ...
カテゴリ:大学との繋がり
MSCインターンシップの記録
こんにちは。MSCで2019年度のインターンをさせていただいた、日本大学生物資源科学部 食品ビジネス学科3年の田所佐和子です。 今回のインターンシップで経験したことや感想をまとめたいと思います。 1.横浜みなと博物館での会場下見(6月5日) 8月2日にみなとみらいに ...
【レシピ紹介】レモンサバのアクアパッツァ
あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様、お正月はどのように過ごされましたか?そろそろ「洋風の味」を欲する頃ではないでしょうか??そこで新年1本目の今回は、昨年インターンとして活躍していただいた、日本大学3年生の宮重大輝君 ...
MSCをもっとたくさんの人に知ってもらうには? ~共立女子大学・林田ゼミ MSC認証PRツール発表レポート~
こんにちは。MSC日本事務所の上出です。 ご存知の方も多いと思いますが、共立女子大学 建築・デザイン学科の林田ゼミの学生の皆さんに、2012年から毎年授業の一環として、MSC認証を広く知っていただくためのPRツールを制作していただいています。 2016年度の作品はこちら。 ...
【番外編】日本大学 食品ビジネス学科のみなさんと作った「ししゃもレシピ動画」ができるまで
こんにちは。MSC日本事務所の上出です。 先日、ライターの浅野さんが日本大学 食品ビジネス学科 谷米ゼミを取材してくださった記事はもうご覧になりましたか? 【浅野ブログ】MSCとつながりの深い、日大の食品ビジネス学科の「プレ撮影現場」潜入! : 「海のエコラベル」を ...
MSCとつながりの深い、日大の食品ビジネス学科の「プレ撮影現場」潜入!
【フードライター浅野陽子の『海のエコラベル』現場より生中継!】 MSCは近年さまざまな大学とコラボをしていますが、日大の食品ビジネス学科の学生さんとも深いつながりがあります。イベントでMSCエコラベル付き製品を使ったレシピ開発をご協力いただいたり、夏はインターン ...
日大生考案レシピで、MSC「海のエコラベル」付きししゃもを楽しもう!【その2】
こんにちは。MSC日本事務所の上出です。先日ご紹介した、日本大学食品ビジネス学科の学生さん考案のししゃもレシピ「揚げ焼ししゃものサルサオープンサンド」「ししゃもときのこたっぷり和風パエリア」に続き、今回も2つのレシピをご紹介します!若い学生さんが提案する、新 ...
日大生考案レシピで、MSC「海のエコラベル」付きししゃもを楽しもう!【その1】
こんにちは。MSC日本事務所の上出です。 先月末にイオンで発売された「MSC認証子持ちししゃも」、もう店頭でご覧になった方もいらっしゃるでしょうか。(新発売記念のお披露目会レポートはこちら)この発売に併せて、日本大学食品ビジネス学科のみなさんが、ししゃもを使った ...
スウェーデン大使館主催 SDG14「海の豊かさを守ろう」ビデオコンテスト優秀賞が発表!
こんにちは。MSC日本事務所の上出です。先日このブログでもご紹介した、スウェーデン大使館主催 SDG14「海の豊かさを守ろう」ビデオコンテストの優秀賞が、先日発表されました!訪日中のヴィクトリア皇太子殿下のご臨席の下、スウェーデン大使公邸にて行われた表彰式の様子は ...
スウェーデン大使公邸で『海の豊かさを守ろう』ビデオコンテスト表彰式
【フードライター浅野陽子の『海のエコラベル』現場より生中継!】フードライターの浅野です。今年3月までのMSCアンバサダー任期を終え、4月からは「オフィシャルライター」としてMSCの取材に関わらせていただくことになりました。引き続きよろしくお願いいたします!さて1回 ...