こんにちは。MSC日本事務所スタッフです。 2019年も残りわずかとなりました。 今年のMSC日本事務所は、国内の漁業が新たにMSC認証を取得し、大手ファーストフード店のあの商品にMSC「海のエコラベル」がつくなど、実り多い一年となりました。 そんな2019年を一気に振り返っ ...
カテゴリ:ニュース
垂下式カキ漁業では世界初! マルト水産がMSC認証を取得しました!
日本で新たなMSC認証漁業が誕生しました! 兵庫県相生市を拠点とする株式会社マルト水産が、瀬戸内海のカキ漁業でMSC認証を取得しました。岡山県瀬戸内市邑久町(おくちょう)の垂下式のカキ漁業です。 写真提供:株式会社マルト水産 なんと、垂下式のカキ生産でMSC認証の ...
最新のMSC年次報告書をご紹介します!
こんにちは。MSC日本事務所スタッフです。 今日は、最新のMSC年次報告書をご紹介します。 表紙はノルマンディーとジャージーのロブスター漁業(英・仏)の写真です。 2017年度も引き続き、世界中で認証漁業数や認証製品数も増え続け、持続可能な水産市場が拡大していきま ...
国内で新たなMSC認証漁業が誕生!焼津の石原水産がMSC漁業認証を取得
静岡県焼津市の石原水産株式会社が、一本釣りのカツオとビンナガマグロでMSC認証を取得しました!!今回の認証審査の対象となった、第8永盛丸。環境配慮型の一本釣りで、太平洋の日本近海とミクロネシア近海で操業し、カツオとビンナガを漁獲しています。詳しくはMSCのプレス ...
瀬戸内海のカキ漁業が、MSCの認証審査入りしました
広報の牧野です。このたび、株式会社マルト水産が、瀬戸内海のカキ漁業でMSCの認証取得を目指して本審査に入りました!マルト水産ウェブサイト http://www.marutosuisan.jp/(株)マルト水産は、兵庫県相生市を本拠地とし、カキを原料とした製品の製造・販売を行っている会社 ...
世界初の、ASC-MSC海藻認証が誕生!
こんにちは。広報の牧野です。 昨年3月、MSCとASCがコラボで作成した海藻のための認証規準「ASC-MSC海藻(藻類)認証」が発表されました。 そしてこのたび、厳格な審査を経て、初めての認証取得者が誕生しました! 日本の、株式会社ユーグレナです!! 「ユーグレナ」 ...
MSC日本事務所の2018年振り返り🐟下半期🐟
前回の「2018年振り返り🐟上半期🐟」に続き、今回は2018年後半を振り返ります✨7月・8月イオンモール幕張新都心にて、「海のエコラベル」のPRイベント開催イオンモール幕張新都心(千葉市美浜区)にて、MSCのPRイベントが開催されました。MSCアンバサダーのココリコ田中さん ...
MSC日本事務所の2018年振り返り🐟上半期🐟
2018年もあと少しですね✨大手小売企業がサステナブルな水産物の取り扱いを増やすと発表したことや、東京オリンピック・パラリンピック開幕を2年後に控えたことで、国内でMSC のCoC認証を取得する企業が急増し、それに伴ってMSC「海のエコラベル」付き商品数も多くなりました ...
【速報! EARTH MALL with Rakuten グランドオープン✨】
楽天は11月29日、SDGsへの貢献を目指しサステナブルな消費を提案する「EARTH MALL with Rakuten」をグランドオープンさせました。 「未来を変える買い物を。」というスローガンのもと、未来の環境、社会、経済に配慮してつくられた商品を紹介・提供することで、国連SDGs目標 ...
【SSW2018メインイベント番外編】お土産紹介
10月13日に行われた、サステナブル・シーフード・ウィーク2018、メインイベント。当日は、整理券をゲットした先着100名さまにMSCやASCのリーフレットやグッズのほか協賛企業・組織さまよりご提供の豪華なお土産が配られました✨その中身をご紹介させていただきます。まずは食 ...