MSC日本事務所が5月1日で10周年を迎えたのを記念し、今月はスペシャル記事を何度かお届けしてきました。5月最後の今日はスペシャルの締めとして、MSCのスタッフも折に触れて色々な方から尋ねられる質問、MSC認証制度の特徴について改めてご紹介します。MSC認証制度の特徴につ ...
2017年05月
祝!MSC認証「第35昇喜丸」初出航レポート!in 焼津港(出航編)
【フードライター浅野陽子の『海のエコラベル』現場より生中継!】出航準備、神主さんを呼んでの神事がすべて終わり、いよいよ第35昇喜丸、初航海に向けて出航です!出航時の大雨は大漁の運出航のためアンカーを外し始めたとき、くもり空からどしゃ降りの大雨に!しかし、出 ...
祝!MSC認証「第35昇喜丸」初出航レポート!in 焼津港(神事編)
【フードライター浅野陽子の『海のエコラベル』現場より生中継!】前回の「出航前準備編」に続き、第35昇喜丸の初航海前の祈願、「神事編」をお伝えします!漁船には絶対欠かせない重要行事だそうですが、普通の人はまず目にすることのない貴重な場面、たっぷりレポートしま ...
祝!MSC認証「第35昇喜丸」初出航レポート!in 焼津港(準備編)
【フードライター浅野陽子の『海のエコラベル』現場より生中継!】ご覧ください!宮城・塩釜の明豊漁業さんの自社船2隻目、MSC認証のカツオ・ビンナガマグロの一本釣り漁船「第35昇喜丸」です!(昨年ブログで紹介し、大反響だった塩釜レポートはこちら)「第35昇喜丸」は日 ...
MSC日本事務所10周年スペシャル!~写真で振り返る!10年のあゆみ~
こんにちは。MSC日本事務所の上出です。先日4月25日、MSCは20周年を迎えました!(プレスリリースはこちら)そしてMSC日本事務所としても、5月1日に10周年を迎えました!! そこで今回は、MSC日本事務所の10年を秘蔵(?)写真とともに振り返ってみたいと思います! 2006年11 ...
SDG14(国連の持続可能な開発目標)達成のために、MSCができることは?
【海洋ジャーナリスト瀬戸内千代の「もっと知りたい!MSC」】こんにちは。海洋ジャーナリストの瀬戸内千代です。来月(6月)ニューヨークで、グローバルな海洋問題をテーマに「国連海洋会議」が開催されるそうですね。「海」に特化して国連レベルで議論する画期的な場として ...
祝!「海のエコラベル」MSC・ASC認証のシーフードレストランが都内に初出店!
【フードライター浅野陽子の『海のエコラベル』現場より生中継!】うれしい!うれしすぎるニュースです!「MSC/ASC認証のシーフードが食べられるレストラン」が東京に初登場します!世田谷区・千歳烏山駅が最寄りの「BLUE(ブルー)」。オープン前にメディア向け内覧会を行い ...
スウェーデン大使館主催 SDG14「海の豊かさを守ろう」ビデオコンテスト優秀賞が発表!
こんにちは。MSC日本事務所の上出です。先日このブログでもご紹介した、スウェーデン大使館主催 SDG14「海の豊かさを守ろう」ビデオコンテストの優秀賞が、先日発表されました!訪日中のヴィクトリア皇太子殿下のご臨席の下、スウェーデン大使公邸にて行われた表彰式の様子は ...