8月17日より8月26日まで、MSC日本事務所ではインターンシップの学生を2名受け入れました。
インターンに来ていたのは、日本大学食品ビジネス学科3年生の小林めぐみさんと丸井孝一郎さん。
二人は、大学では、レシピ制作や、食と経済などを勉強しています。

インターン期間中には、シーフードショーの手伝いなどをしてもらいましたが、
二人が試食を配ってくれたおかげもあり、ブースも大盛況でした。

後片付けも一息ついた8月24日に、築地見学に連れていきました。
(じつは、漁業担当の鈴木はもともと築地で働いており、今回は関係者のご厚意で実現しました)

早朝3時半に築地の場外市場で集合。正門より場内市場に入ります。
DSC_2214
(左から丸井孝一郎さん、小林めぐみさん)

まず、築地全体を一望できるスポットで、築地の流通について説明しました。
卸売市場には、全国で水揚げされた魚を市場に集荷する大卸と、
築地でセリ落とした魚をレストランや小売店に販売する仲卸があります。

ちなみに、築地には、7社の大卸と、約600社の仲卸があるんですよ。
DSC_2217

場内に入ると、ちょうど、冷凍のマグロがトラックから降ろされているところでした。
これから、セリのためにセリ場に並べられます。
DSC_2219

鮮魚セリ場、活魚セリ場、特種物セリ場などを見学し、5時20分からのマグロのセリに行きます。

≪鮮魚セリ場≫
IMAG6895

美味しそうな金目鯛です。
IMAG6901

サンマも山のように積み上げられています。
IMAG6902

≪活魚セリ場≫
DSC_2221-1

≪うにセリ場≫
IMG_4012

そして、マグロセリ場に到着しました!
たくさん並べられたマグロと、活気のあるセリに、二人とも大興奮です!
DSC_2244-1
DSC_2263

続けて、仲卸店舗の見学に行きます。
いろいろなお店を回って、しっかりお買い物もしました。

マグロの解体に立ち会うこともできました。
DSC_2281

最後に場外市場で海鮮丼を食べて事務所に戻りました。
「マグロが入荷するところから、セリにかけられ、仲卸で解体され、
最後にマグロ丼を食べるところまで体験できたのがよかったです!」と丸井さん。
次は獲るところも見てみたいですね!
IMAG6950

「ただいま~」
3時半に集合し、事務所に戻ったのは9時でした。
仲卸さんで買ったのは、アマダイ、オジサン、メバル、アイゴ、マアジ、コロダイ。
おつかれさまでした~
DSC_2292-1
DSC_2304

さて、持続可能な漁業を推進するMSCの築地見学は、ここでは終わりません。

二人には、買ってきた魚の資源状態を調べてもらいました。
使用したのは、水産庁の資源評価です。
全国で水揚げされる魚種のうち、52魚種について、日本では毎年資源評価を行っています。
このページを見れば、資源が豊富なのか、資源が少ないのか、分かるようになっています。

さて、丸井さんが買ったのは九州産のアマダイです。
資源評価の結果は、「低位横ばい」
資源状態が悪く、その傾向が続いている、ということです。
(アマダイ東シナ海系群の資源評価はこちら
DSC_2286-2

ほかの魚と変わりなく置かれていても、それが資源水準の低いものなのかわからず
「美味しそう、食べたい、買いたい」という単純な考えしか持つことができませんでした。
しかし、資源水準が低いという現状を知り、アマダイを獲りすぎないよう資源管理する
必要があると考えるようになりました。
それと同時に、資源管理して漁業を営む漁師の方たちを応援するためにも、
どれが資源管理された魚なのかを、消費者がわかって購入できる仕組みをつくる必要性があると思いました。MSCの海のエコラベルは、まさに、そのような仕組みづくりをするうえで、ひとつの答えになると思います」…と丸井さん。

MSC認証の役割を、しっかりと感じ取ってくれたようです。
次に、小林さんが買ったのは九州産のマアジ。
こちらは、「中位横ばい」でした。
資源状態はいままでの水準と同程度で、その傾向が続いている、ということです。
(マアジ対馬暖流系群の資源評価はこちら
DSC_2284-4

マアジの資源状態が悪くないことが分かり、日常的に食べたいと思いました。
買うときにはこの情報は分からず、資源状態の悪い魚と並べて売られていたので、
買う人にこのような情報がわかるようになっていれば、選ぶことができるな、と思いました。
…と小林さん。

水産資源に配慮した魚を消費者が選ぶ社会…まさにMSCが目指していることですね!

最後に、小林さんが料理したアジフライ、甘鯛酒蒸し、オジサンのお刺身。
さすがにレシピづくりを勉強されているだけあって、上手です。
魚 料理写真

今後、MSCでのインターンの経験を生かして、実社会でも頑張ってほしいです。
おつかれさまでした!!

MSCシーフードショー
MSCのスタッフと@シーフードショー

               

MSCに関する詳しい内容は、下記までお問い合わせください。
MSC日本事務所サイト:http://www.msc.org/
Facebook: https://www.facebook.com/MSCJapan

東京都中央区日本橋兜町9-15 兜町住信ビル3階
03-5623-2845
japan@msc.org

               

MSC日本事務所のフェイスブックページに「いいね!」をお願いします。
https://www.facebook.com/MSCJapan 
FB